

ふるぽ ふるさと納税宿泊クーポンとは?
「ふるぽ」のふるさと納税で自治体へ寄附をした際の返礼品の1つ、有効期間は1年間あるので寄附してからゆっくり旅行の計画を立てられます。宿泊予約はすべてオンラインで完結できるので大変便利です。
ご利用例 宿泊料金15,000円のホテルも実質2,000円で宿泊!
ふるさと納税サイトで50,000円を寄附する
15,000円の宿泊クーポンをお礼の品に選び、クーポンを受け取りホテルを予約
宿泊料金15,000円の宿に実質2,000円の宿泊が実現!
おすすめポイント
-
1 便利なオンライン手続き 寄附から宿泊予約まで、すべてインターネットで完結
納税から宿泊予約まで、すべてインターネットで完結 -
2 クーポン有効期間は1年間 除外日がないのでGWやお盆、年末年始にも使える
除外日がないのでGWやお盆、年末年始にも使える -
3 選択肢が広い 自治体指定のエリア内「るるぶトラベル」契約施設からお好きなホテル・旅館を選べる
自治体指定のエリア内「るるぶトラベル」契約施設からお好きなホテル・旅館を選べる
あなたはどれだけ寄附できる?年収別控除上限額のサンプル
オンラインで便利!寄附から予約まで
【ご注意】ふるさと納税宿泊予約は、Go To トラベルキャンペーンの割引クーポンの提供はございません。
寄附する
自治体を選ぶ
-
寄附する自治体を決める
[ふるさと納税宿泊クーポンがもらえる自治体一覧]から寄附したい自治体の「ふるぽで寄附」を押す。
-
寄附する
-
納税金額を決めて寄附をする
寄附(納税)金額を選択し、「寄附を申し込む」を押す。
-
宿を予約する
クーポンお届け
-
たびゲーターから、宿泊クーポンのご案内メールが届く
メールの内容
・ふるさと納税宿泊クーポンのご案内
・クーポンコード・パスワード
・予約対象プラン(宿泊施設一覧)※迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、 ドメイン【@tavigator.co.jp】指定受信の設定を行ってください。
-
宿を探す
-
宿泊施設一覧から施設・プランを選ぶ
メール記載の対象プランURLから、ご希望の施設・プランを選び、予約画面を進む。
※予約の際にはYahoo! JAPAN IDが必要です(無料で取得できます)。
-
予約する
-
予約時にクーポンコードとパスワードを入力する
予約画面にて、ご予約内容(利用人数等)を入力し、「割引クーポン情報入力画面」にて、メールで届いたクーポンコードとパスワードを入力し、【利用する】にチェックを入れる。
※入力の際は、誤入力防止のためメール本文内よりコピー&ペーストでの入力をおすすめします。
ふるさと納税宿泊クーポン以外のクーポンとの併用はできません。 -
予約確認
-
割引後の合計額を確認する
予約内容確認画面で「クーポン利用合計」の割引額をご確認ください。クーポンの利用合計額が宿泊料金を上回る場合でも、差額の返金はできませんので、ご了承ください。
-
ご利用に関する注意事項
- ※クーポンを利用される場合には「割引クーポン利用規約」に同意いただいたものとみなします。
- ※クーポンは、たびゲーター「ふるさと納税宿泊予約(ふるぽ)」での宿泊予約操作時にのみご利用いただけます。宿泊施設での精算時に利用することはできません。
-
※予約完了後にクーポンを利用することはできません。クーポンを利用したい場合は、いったん予約を取り消したうえ、予約しなおしてください。この場合でも、取り消し料発生期間に「この予約の取り消し」ボタンを押した時点で取り消し料が発生し、最初の予約に対する所定の取り消し料を申し受けます。
-
予約の取り消しをして再度予約をしようとした場合、ご希望のプランに空室がなく予約できない場合があります。
- ※クーポンの有効期限は発行日から1年です。宿泊除外日はありません。
- ※有効期限を過ぎたものは一切ご利用いただけません。
- ※連泊の場合、宿泊初日にクーポンの有効期限が含まれていれば、ご利用いただけます。
- →ふるさと納税宿泊クーポンのよくある質問